●情報
着払いで以下のような書類が届く事例が増えています。
内容としては年検をしていないから罰金を払えというものなのだが、実はこれは詐欺です。
まず内容に嘘があります。2020年度の年検の期限は6月30日です。
したがって期限が過ぎているという事はありません。
企業に対して罰金と言ってQRコードをスキャンさせてお金を騙し取る詐欺になります。
今回提示の郵便物は圓通の着払いで13元。
企業におかれましては、まず着払いで身に覚えの郵便物は受け取り拒否をするようにしましょう。
また受け取ってしまった場合、内容に疑問がある場合は、契約の会計士等に転送し、真偽を確認するようにしましょう。
年検の期日などの知識があれば簡単に防げる詐欺です。
各企業は受付等に覚えのない着払い郵便物が届いた場合は、配達員を帰らせず、必ず部門長に確認を取り、正しく防衛できるようにしましょう。
※※STCC記事の無断転載、無断リンクは硬く禁じております。
Wechatはもちろん、LINE、ツイッター、フェイスブック等も含めたSNS、いかなる運営会社のブログ、掲示板、ホームページ、社内ネットワーク、クラウド、電子メール、SMSへの記事の転載やリンクも禁止しております。(トップページを除く)
また記事をスクリーンショットした画像の配布や発信も固く禁じております。
今後も適切な情報を中国で滞在する日本人に発信するため、無断転載、無断リンクに関するSTCC規定をご理解下さいますようお願いいたします。
無断転載、無断リンクに関する注意はこちら→「上海STCCの無断転載、無断リンクに関して」